青木敏朗2020年7月9日3 分第二波に備えよ(7月9日付)新たな感染拡大が始まった? 5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降、徐々に正常な生活へと戻りつつあった日本ですが、その間、世界では感染拡大が収まるどころか、むしろ加速するような勢いで増え、本日7月9日現在、世界全体で千二百万人を超える感染者数を数えています。...
青木敏朗2020年5月14日5 分晴耕雨読の塾教師が語る「読書のススメ」(5月10日付)新型コロナ問題が起きて早数ヶ月が経ちます。2月27日に政府から発表された休校措置以来、実質的に日本中のほぼ全ての学校がその機能を停止しています。ちょうど受験期に当たる中学3年生や高校3年生の皆さんは、「一体、来年の入試はどうなるのだろう」と不安で一杯だと思いますし、他の学年...
青木敏朗2020年3月22日2 分学校は遠隔授業の実施を急ぐべき(3月23日付)日本に於ける新型コロナ肺炎の感染は、専門家会議の見解のように、何とか持ちこたえているように見えますが、諸外国、特にヨーロッパにおける感染の爆発的拡大を見ると、到底、日本だけが安泰でいられるとは思えません。仮に4月になって一時的に休校措置が解除されたとしても、感染拡大のために...
青木敏朗2020年2月22日7 分新型肺炎に対する対応について③(2月22日付)以下は、先日より当塾で保護者に配布している「新型肺炎に対する対応について」という一連の文書の3つ目です。文書に書かれた内容については、様々な意見があるかと思いますが、私自身は、どうしても伝えておかねばならぬと考え、このように塾のサイトで公開することにしました。これが、少しで...
青木敏朗2020年2月21日2 分これから国公立の二次試験に向かう君へ新型コロナウィルスの感染が急速に広がっています。もはや日本中のどこの都市に行っても感染の可能性がないと言い切れない状態になりつつあります。そろそろ国公立大学の二次試験が行われますが、大半の受験生は公共交通機関を利用して受験先に向かうことになると思います。...
青木敏朗2020年2月20日4 分このようにして感染は広がっていく 新型コロナ肺炎の感染があちこちで広がりつつありますが、松阪のような小さな地方都市でも、感染拡大の可能性は決して小さくありません。今回、感染拡大のシナリオの一例を考えてみました。これを読んで、是非、危機感を持って感染拡大に備えて下さい。「自分は大丈夫だ」という根拠のない自信だ...