青木塾 (1).png
数学Ⅰ.jpg
​​2重根号について
データ①(代表値)
​​データ②(範囲、四分位数等)
​データ③(分散と標準偏差)
データ④(分散と標準偏差の練習)
データ⑤(共分散と相関係数)
データ⑥(相関係数の応用問題)
データの必須事項①
データの必須事項①(解答)
データの必須事項②
データの必須事項②(解答)
データの必須事項③
データの必須事項③(解答)
データの必須事項④
データの必須事項④(解答)
​相関係数について
集合と命題①(命題とは、真偽)
集合と命題②(否定、必要・十分条件)
集合と命題③(逆、裏、対偶)
背理法(無理数であることの証明)
​一次不等式を満たす整数解の個数
絶対値(基礎編)
絶対値(応用編)
二次関数の平行移動と平方完成​​
二次関数の最大最小①
二次関数の最大最小②
二次関数の最大最小③
​​二次関数の最大最小(応用①)
二次関数のグラフと判別式
二次不等式と二次関数
文字係数の方程式
一次不等式の重要問題
対称式
三角形の辺の長さと面積
角の二等分線の持つ性質
正弦定理と余弦定理
​正弦・余弦定理の利用①
  • HOME

  • ハイブリッド授業

  • 新年度生徒募集案内

  • 卒業生の軌跡

  • 卒業生の声

  • 青木塾とは

  • Open 教材

  • Blog

  • More