青木敏朗2020年2月24日読了時間: 1分松高普通科2年のY君、実力テストでダントツの学年トップ フリーペーパーYOUの折り込みチラシやトップページでも紹介させて頂いた松高普通科2年生のY君が、この1月28日に行われた校内実力テストの数学において、ダントツの学年トップとなりました。 青木塾なら、普通科に所属していても、理数科の生徒を圧倒的に上回る学力を身に付けることが可能です。高度な数学力を身に付けたい皆さん、是非、青木塾にいらっしゃい。
フリーペーパーYOUの折り込みチラシやトップページでも紹介させて頂いた松高普通科2年生のY君が、この1月28日に行われた校内実力テストの数学において、ダントツの学年トップとなりました。 青木塾なら、普通科に所属していても、理数科の生徒を圧倒的に上回る学力を身に付けることが可能です。高度な数学力を身に付けたい皆さん、是非、青木塾にいらっしゃい。
何のために進学校に行くのか 今日は11月18日。残すところ、共通テストまであと2ヶ月、国公立の前期2次試験まで3ヶ月弱しかありません。 この時期になると、毎年のように嫌でも考え込んでしまうことがあります。それは、なぜ、私の住む地域のトップ公立進学校の生徒たちは、将来に備え、早い段階からきちんと大学入試に備えて勉強をしないんだろうということです。 下の資料は、上記進学校の現高3生のこの2学期の数学の成績資料の一部なのですが、こ